持久力トレーニング記録【2025年2月18日(火)】


仕事の負担を考えながら、無理なく続けられるトレーニングを記録中!

今日は 火曜日のトレーニングメニュー をしっかり実施しました!

最近の疲労を考慮しつつ、フォームを意識してトレーニングに取り組みました。

本日のトレーニングメニュー

火曜日のトレーニングメニュー

  • メニュー :軽めの体幹トレーニング+ストレッチ(回復重視)
  • 内容:
    • ダイナミックストレッチ
    • ブルガリアンスクワット
    • リバースプランク
    • 腹筋ローラー
    • クールダウンストレッチ
  • ポイント :疲労回復を優先

トレーニングメニュー詳細

  • 1. ダイナミックストレッチ(5~10分)
    • 【目的】筋肉を温め、可動域を広げる
      • 肩回し(前後 各10回)
      • 股関節回し(外・内 各10回)
      • もも上げ(20回)
      • 膝蹴りストレッチ(左右 各10回)
  • 2. ブルガリアンスクワット(左右各10回×3セット)
    • 【目的】下半身の安定性・筋力向上
      • 片脚を椅子に乗せ、前脚を曲げながらゆっくり腰を落とす
  • 3. リバースプランク(30秒×3セット)
    • 【目的】体幹と背面の筋力アップ
      • 腕とかかとで身体を支え、お尻を落とさずキープ
  • 4. 腹筋ローラー(膝コロ10回×3セット)
    • 【目的】腹筋&体幹強化
      • 膝をつき、ローラーを前に転がしてゆっくり戻す
  • 5. クールダウンストレッチ(5~10分)
    • 【目的】疲労回復&柔軟性アップ
      • 股関節ストレッチ(開脚前屈 30秒)
      • 肩甲骨ストレッチ(腕を組んで背中を伸ばす 30秒)
      • 太もも・ふくらはぎストレッチ(各30秒)

本日の達成度・気づいたこと

  • 今日はしっかりトレーニングできて満足です!
  • ブルガリアンスクワットと腹筋ローラー で体幹と下半身にしっかり負荷をかけられた感じです。
  • 最近の疲れもあるので、 ストレッチを丁寧に行い、リカバリーを意識 しました。

今日のコンディション

• 体調: 疲れ気味

• 疲労度: ★★★☆☆

• 睡眠時間: 5時間

• 食事: 朝→おにぎり1個、昼→焼肉弁当、夜→肉ときんぴらの混ぜご飯+冷しゃぶサラダ)

明日の目標・課題

  • 今後も 継続&効率化 を意識しながら頑張ります!

ひとことメモ

  • 明日も引き続きトレーニング頑張ります!

コメントを残す