【持久力トレーニング記録】2025年2月21日(金)全身バランス強化の日!

仕事の負担を考えながら、無理なく続けられるトレーニングを記録中!

仕事と両立できるのか?今日の記録を残していきます!

1. 本日のトレーニング内容

本日もトレーニングを実施しました!

今日は全身をバランスよく鍛えるメニューで、特に体幹・下半身を意識しました。

メニュー一覧

✅ 動的ストレッチ(5分) ー ウォームアップ&可動域向上

✅ ブルガリアンスクワット(10回×3セット)

ー 片脚でのバランス&下半身強化

✅ リバースプランク(30秒×3セット)

ー 体幹&背筋&お尻の引き締め

✅ 腹筋ローラー(膝コロ10回×3セット)

ー 腹筋全体の強化

✅ 静的ストレッチ(5分)

ー 筋肉の柔軟性向上&疲労回復

今日は特にブルガリアンスクワットで脚にしっかり負荷をかけられた感じ!

リバースプランクでは背中とお尻の筋肉がじわじわ効いてくるのを実感しました。

2. 今日の感想・気づき

今日は全身をバランスよく鍛えるトレーニングができました!

特に体幹を意識した種目が多かったので、フォームを崩さずにしっかり効かせることを意識しました。

ブルガリアンスクワットは普段のスクワットと違い、片脚に負荷がかかるのでバランスを取るのが難しいですが、その分しっかり効いている感じがしました。

また、リバースプランクはシンプルだけどかなり効く!背筋・お尻・ハムストリングがしっかり刺激されました。

3. 明日への目標

今日のトレーニングでしっかり負荷をかけられたので、明日はコンディションを見ながら調整したいと思います。

引き続き、トレーニングを継続して持久力を高めていきます!

本日の記録完了!

今日もトレーニングできたことに感謝!明日も頑張ります!

コメントを残す