時間にルーズだった私が、克服できた理由

私は中年親父で、二児の父です。

学生時代は、小学校〜高校まで、ほぼ毎日遅刻して通っているような時間にルーズな人間でした。

そんな私が、遅刻を克服できたお話しを記載しておきます。

性格的なこともあったかも知れませんが、遅刻を克服したい、させたい方の参考になれば、幸いです。

目次

時間なんて目安でしょ。大体でいいんだよ。

学校は決まった時間までに登校しないと、遅刻扱いとなってしまいます。

なので時間を守ろうと急いで行きます。

ですが、結局5分10分15分と毎度毎度遅刻してしまっていました。

親からも毎日毎日、早く行きなさいと言われる始末です。

その内、行かないよりは良い。行ってるんだから良いよね。と自分を甘やかし、遅刻が習慣化していました。

決まりに縛られるより、ゆるっと適当に生きていこうよ。とまで思っていた程です。

今思うと、自分に呆れてしまいますね。

友人の自分に対するイメージ

友人との待ち合わせも、いつも自分が最後に遅れてしまう事がしょっちゅう有りました。

たまに、待ち合わせ場所に早目に着いて待っていると、「珍しいね、どうした?」と言われるほどです。

時間を間違えて、早目に着いただけなのですが、時間を守らない人というイメージは、中々消えるものではありません。

時間も守れない、ダメな人と思われてても仕方ないですよね。

時間という概念について

時間とは何だと思いますか?

私は考えたことも無かったです。小父さんに聞かれた際に考えてみましたが、答えることが出来ませんでした。

小父さんが言うには、時間とは、

「人間だけが使える、一日の指標」

とのことでした。

動物は時間を認識していません。日の昇り下りで、大体の時を過ごしています。

1日24時間、何時何分何秒と細かく認識して、生活できるのは人間だけなのです。

そんな人間だけが使える時間を、使えないと言うことは、動物と変わらない。人間として生きれていない。

動物以下だ。とまで言われました。

強く残る印象

父親の友人である小父さんから頂いたお説教は、とても印象に残るものでした。

話しを聞いた当時は、「なにを、この酔っぱらいが!」と思ったものですが、今では感謝しています。

酔っ払いオヤジの話しも、たまには役に立つこともあるのですね。

まとめ

学生時代に話しを聞いて20年以上経ちますが、こうして覚えており、私の人生の役に立っています。

時間を守ると言うことは、決まりを守れる人間だという証です。

それだけでも、キチッとした良いイメージを相手に持ってもらうことができます。

人に信用される簡単な方法でも有ります。

人として使える時間というものを、しっかり使いこなして生きましょう。

コメントを残す